ブログ必要なものリスト!始める前に必要なものと便利アイテムを徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
ブログ必要なものリスト!始める前に必要なものと便利アイテムを徹底解説
この記事はこんな人におすすめ
  • ブログを始めるときに必要なものが知りたい
  • ブログ運営でほしくなる便利アイテムを知りたい
  • ブログで稼ぐために必要なモノを知りたい

ブログを始めるときに何が必要なのかわからない人が多いです。

私もブログを始めるときに「どんなものが必要なんだろう…」と誰かの記事を読みました。

える君

僕もブログを始めるときに「どんなものが必要なんだろう…」と誰かの記事を読み漁りました。

実はブログに必要なものはもちろん、ブログ運営を続けていないとわからないコト便利アイテムがあります。


この記事を書いた人

プロフィール画像

える君(管理人)

  • ブログ2年目
  • ブログを2サイト運営中
  • 雑記ブログ2ヶ月目に1万円達成!
  • ブログ1年目累計収益6万円越え!
  • ブログを始めるときに必要なものってなに?
  • ブログで便利なアイテムってどんなもの?
  • ブログを稼ぐために必要なモノって…

この記事では、ブログを始めるときに必要なものリストブログを始めるとほしくなる便利アイテムなどを解説します。

この記事を読めば、ブログを始めるための準備が万端になり、ほしくなる便利なアイテムも分かります。

える君

ほしくなる便利なアイテムはブログを始めるときにそろえておくのが得策です。

この記事の結論

ブログを始める前に必要なものリスト7選

  • PC(ノートパソコンorデスクトップパソコン)
  • スマートフォン
  • インターネット環境(自宅回線orポケットWi-Fi)
  • ブログサービス(WordPress)
  • WordPressテーマ(無料or有料)
  • 独自ドメイン&レンタルサーバー
  • 銀行口座&クレジットカード

ブログを始めるとほしくなる便利なアイテム7選

  • 有料のWordPressテーマ
  • SNS(Twitter)
  • 無料画像素材サイト
  • 画像編集ツール
  • デュアルディスプレイ
  • 作業用チェア&マウス
  • ブログ初心者向け書籍【ブログで5億円稼いだ方法:きぐち】
タップできる目次

ブログを始めるときに必要なものリスト7選

ブログを始めるときに必要なものリスト7選

ブログを始める前に必要なものを7つ紹介します。準備万端にしてスムーズにブログを始められるようにしましょう。

①PC(ノートパソコン or デスクトップパソコン)

ブログを始めるときに必要なものの1つ目はPC(ノートパソコン or デスクトップパソコン)です。

スマートフォン(以下「スマホ」表示)でもブログを始めることはできますが、操作性作業効率を考えるとPCが良いからです。

PCでもノートパソコンデスクトップパソコンがありますが、以下にブログをする上でどちらがいいのか特徴をまとめました。

ノートパソコン
デスクトップパソコン
  • 持ち運んで使える
  • 電気代が安い
  • 設置も省スペース
  • 画面が小さい
  • 姿勢が悪くなる
  • 拡張性・カスタマイズ性が高い
  • コストパフォーマンスが高い
  • ハイスペックな用途に適している
  • 持ち運びができない
  • 広い設置スペースが必要

結論、「ノートパソコン」がおすすめです。

ノートパソコンのデメリットである「画面が小さい」「姿勢が悪くなる」はデュアルモニターパソコンスタンドを用意することで解決できるからです。

\ MacBookなんていらない!ブログはこれで十分! /

\【24時間限定】タイムセール開催中!/
Amazon

\ 目線を上げて肩こり・腰痛を改善する! /

\【24時間限定】タイムセール開催中!/
Amazon

\ よく一緒に購入されている商品! /

②スマホ

ブログを始めるときに必要なものの2つ目はスマホです。

スマホで作業するというよりは、自分の記事がどのように表示されているのか確認する必要があるからです。

検索をするときに使うデバイスの割合は「スマホ:パソコン=7:3」というデータがあります。

スマホで表示されたときの「見た目・読みやすさ」を意識して記事を確認しましょう。

③インターネット環境(固定回線 or ポケットWi-Fi)

ブログを始めるときに必要なものの3つ目は、固定回線やポケットWi-Fiなどのインターネット環境です。

インターネット環境がないとそもそもブログを始めることができません。

インターネット環境を自宅に整備する場合、固定回線 or ポケットWi-Fiの2つの選択肢があります。

固定回線とポケットWi-Fiの特徴を以下に示します。

固定回線ポケットWi-Fi
費用4,000円〜5,000円/月3,000円〜4,000円/月
通信制限なしあり
初期工事必要不要
開通予定平均1ヶ月即日
利用できる場所自宅のみ自宅・外出先
固定回線とポケットWi-Fiの特徴

ブログ作業をするときは、複数のウィンドウやタブを表示させるので通信制限がない「固定回線」がいいです。

外出先でする場合は、店舗のWi-Fiスマホのテザリング機能を使うのがおすすめです。

「通信に制限がかかってブログ作業が捗らない」などのストレスがかからないようにインターネット環境を整えましょう。

\ 速度の違いを感じる人多数! /

\ よく一緒に購入されている商品 /

\【24時間限定】タイムセール開催中!/
Amazon

\ よく一緒に購入されている商品 /

④ブログサービス(WordPress)

ConoHa WING

ブログを始めるときに必要なものの4つ目は、ブログサービス(WordPress)の申し込みです。

ブログサービス(WordPress)の申し込みをしないとブログを始めることすらできません

ブログサービスには無料(アメーバブログやはてなブログなど)有料(WordPress)がありますが、ブログで稼ぎたい方はWordPressがおすすめです。

\ ブログで稼ぎたい人はWordPress! /

→公式サイトはこちら←

WordPressでブログを始めるときに「申し込みのやり方がわからない」「申し込みの手順を分かりやすく説明してほしい」人が多くいます。

下記の記事はブログ仲間が大絶賛したWordPressでブログを始める手順を解説しています。

>>【WordPressの始め方】ConoHa WINGでブログを開設する手順!

⑤WordPressテーマ(無料 or 有料)

ブログを始めるときに必要なものの5つ目は、WordPressブログ専用のテンプレート「WordPressテーマ」です。

WordPressテーマを入れることで、複雑な処理を行うことなくブログのデザイン構成機能などを簡単に変えることができるからです。

WordPressテーマには無料と有料がありますが、

  • 無料=質が悪い
  • 有料=質が良い

というわけではありません。

初めてブログを開設する方は、サイトのデザイン構成など方向性が決まっていないので無料のテーマを試してから有料テーマを検討することをおすすめします。

WordPressテーマを選ぶときは人の意見に流されずに、サイトの目的に合ったデザインや機能などをもとに自分自身の判断基準で選ぶようにしましょう。

⑥レンタルサーバー&独自ドメイン

ブログを始めるときに必要なものの6つ目は、レンタルサーバーと独自ドメインです。

レンタルサーバー=土地
独自ドメイン=住所

ブログを始めるときに必要なもの④のWordPressを「家」とすると、家を建てる土地(レンタルサーバー)家がどこにあるのかを示す住所(独自ドメイン)がないと、検索してもあなたのブログが見つかりません。

初心者ちゃん

え、WordPressの他にレンタルサーバーと独自ドメインも申し込まないといけないの!?

える君

そんな疑問を持つあなたに朗報です!

実は「ConoHa WING」で申し込むとレンタルサーバー、WordPress、独自ドメイン一挙に手に入ります。

\ 簡単にブログで必要なもの3つがそろう! /

→公式サイトはこちら←

WordPressでブログを始めるときに「申し込みのやり方がわからない」「申し込みの手順を分かりやすく説明してほしい」人が多くいます。

下記の記事は、ブログ仲間が大絶賛したWordPressでブログを始める手順を解説しています。

>>【WordPressの始め方】ConoHa WINGでブログを開設する手順!

⑦銀行口座&クレジットカード

ブログを始めるときに必要なものの7つ目は、銀行口座とクレジットカードです。

銀行口座はブログで稼いだ時の収入を入れるために、クレジットカードはブログ運営で必要なものを買ったときに経費計上しやすくするために必要だからです。

ブログを始める方は副業を目的にするので、ブログ収入額によっては確定申告しなければなりません。

確定申告をするときに便利なのが副業用の銀行口座とクレジットカードを持つことです。

最近は銀行口座とクレジットカードをWeb上で連携させることで確定申告できます。

ブログを続けて稼いでいくことを考えるなら、銀行口座とクレジットカードを作っておくと確定申告をするときに便利です。

\ カンタンに確定申告ができる! /

\ おトクがいっぱい!おすすめクレカ! /

ブログを始めるとほしくなる便利なアイテム7選

ブログを始めるとほしくなる便利なアイテム7選

ブログを始める前に必要なものをそろえても、ブログ運営をしていくと他にほしくなる便利アイテムが出てきます。

僕がほしくなって手に入れた便利なアイテムを7つ紹介するので、ぜひ参考にしてください。

①有料のWordPressテーマ

ブログを始めるとほしくなる便利なアイテム1つ目は有料のWordPressテーマです。

無料よりも有料のWordPressテーマのほうが、デザインやカスタマイズ性が高く痒い所に手が届く機能が多くあるからです。

以下に無料のWordPressテーマ有料のWordPressテーマ特徴をまとめたので参考にしてください。

無料のWordPressテーマ
有料のWordPressテーマ
  • サイトのデザインがシンプル
  • カスタマイズにはHTMLやCSSの知識が必要
  • 表や箇条書きなどのデザインがシンプル
  • サイトのデザイン性が高い
  • カスタマイズが簡単にできる
  • 表や箇条書きのデザイン性が高い
  • 作業効率が上がる機能が多い

有料のWordPressテーマに乗り換えるときは、修正が少なくて済む公開済み記事が10記事前後を目安に検討するのがいいです。

える君

当ブログは有料WordPressテーマ「SWELL」を使っています!

②SNS(Twitter)

ブログを始めるとほしくなる便利なアイテム2つ目はSNS(Twitter)です。

ブログで記事を公開した後にTwitterで宣伝することでアクセスが増えるからです。

正直ブログを始めた当初は、アクセスが集まらずに気持ちが落ち込んでしまいます。

ブログで稼ぐなら記事を読んでもらうことが何よりも大事です。

検索結果の上位に表示されるのはブログ初心者では難しいので、Twitterでツイートすることで記事を拡散してもらいましょう。

Twitter拡散記事①
引用:Twitter
Twitter拡散記事②
引用:Twitter

③無料画像素材サイト

ブログを始めるとほしくなる便利なアイテム3つ目は無料画像素材サイトです。

ブログ記事には多くの画像を挿入するので、無料の画像がダウンロードできるサイトを見つけておくといいです。

私のおすすめは「O-DAN(オーダン」という無料の画像素材サイトで、ブロガーなら一度は聞いたことがあるサイトです。

さまざまな無料画像サイトをまとめたサイトで、日本語でテキスト入力するとテキストに合った画像が一覧で表示されます。

O-DAN(オーダン)

ダウンロード制限がないので画像を多くダウンロードするブロガーに打ってつけのサイトです。

④画像編集ツール

ブログを始めるとほしくなる便利なアイテム4つ目は画像編集ツールです。

文章ばかりの記事よりも画像もしくは画像を編集して文字や素材を入れたオリジナル画像のほうが読者が直感的に内容を理解しやすくなります。

ブロガーがよく使っている画像編集ツール「Canva」です。

Canva

Canvaは無料で使えるデザインツールで、SNS投稿やロゴ、プレゼンテーションなどさまざまなものを作成できるツールです。

文字入れ装飾素材が豊富に用意されているのでデザインに自信がなくてもデザイン性の高い画像を作成できます。

有料のCanva Proにすると、よりクオリティの高い素材や機能が使えるようになるのでおすすめです。

える君

僕は5人チームでCanva Proを使っています。

⑤デュアルモニター

ブログを始めるとほしくなる便利なアイテム5つ目は、操作画面を2つにするデュアルモニターです。

画面1つでする作業時間とモニターを用意して画面2つでする作業時間では雲泥の差があるからです。

実際にデュアルモニターで作業した場合に作業効率が45%UPしたデータもあります。

画面1つでブログ作業をするとウインドウやタブの切り替えなど無駄な動作が増えますが、デュアルモニターにするとウインドウを開きっぱなしでいいので作業効率が上がります。

デュアルモニターにする場合は持ち運びに便利なタブレットモニターがおすすめです。

える君

僕はMacBook Proとタブレットモニターを家でも外出先でも使っています。

\ 家でも外出先でも使える!/

\ よく一緒に購入されている商品!/

\【24時間限定】タイムセール開催中!/
Amazon

⑥作業用チェア&マウス

ブログを始めるとほしくなる便利なアイテム6つ目は作業用チェアとマウスです。

ブログ作業は長時間の作業になってしまうので、姿勢を整えるチェアとマウス本体を動かすマウスを使っていると体の疲れがひどくなります。

パソコン作業はどうしても姿勢が悪くなってしまいがちなのでチェアの高さや背もたれの角度で調整できるチェア、カーソルを動かしすぎると腱鞘炎になるのでなるべくマウス本体を動かさないで済むマウスを選ぶことが大切です。

\ 長時間作業しても疲れにくい!/

\ 手首の腱鞘炎をカバーできる!/

⑦ブログ初心者向け書籍【ブログで5億円稼いだ方法:きぐち】

ブログを始めるとほしくなる便利なアイテム7つ目は、ブログ初心者向け書籍「ブログで5億円稼いだ方法:きぐち」です。

「ブログで5億円稼いだ方法」は、3年間ブログで1円も稼げなかったきぐちさんが7年目には年収1,000万円を突破して18年間のトータルで5億円稼いだ「ブログで稼ぐためのバイブル(教科書)」が詰まっています。

これからブログを始めようと思っている人にもわかりやすく書かれているのでおすすめの本です。

\ ブログ初心者はこの一冊があれば十分!/

\【24時間限定】タイムセール開催中!/
Amazon

\ よく一緒に購入されている商品!/

\【24時間限定】タイムセール開催中!/
Amazon

ブログで稼ぐために必要なモノは「習慣化」

ブログで稼ぐために必要なモノは「習慣化」

ブログを稼ぐために必要なモノはスキルやテクニックではなく習慣化です。

ブログ初心者には意外かもしれませんが、ブログ中級者以上の方はうなずけるでしょう。

ブログで稼ぐためには継続が前提条件で、ブログ初心者は継続するための習慣化が最も難しいからです。

習慣化と聞くと「毎日◯時間記事を書く」「1記事5,000文字以上書く」などハードルを高く設定してしまいがちですが、ハードルが高くなると習慣化しづらく継続ができないのでブログ自体をやめてしまいます。

ハードルを高くするとブログをやめてしまう

習慣化のコツは「思っているよりハードルを下げる」ことです。(※「思っているより」が重要)

「毎日10分WordPressをさわる」「1記事2000文字書く」など手が届く目標を設定するようにしましょう。

達成できる目標を達成し続けることで自己肯定感が上がり「もっとしたい!」気持ちが出てきます。

「もっとしたい!」が積み重なっていくと、ブログ作業が習慣化されてブログで稼ぐ土台ができます。

ブログ初心者は稼ぐための土台から作っていきましょう!

\ 安価・表示速度No. 1・操作が簡単 /

\ 12ヶ月以上申し込み5,000円割引はこちら

いまなら月初申し込みで最大31日間無料 /

よくある質問

ブログ必要なものリストよくある質問

ブログ必要なものリストについて、よくある質問をまとめました。

ブログを始めるために必要な初期費用は?

約1,000円/月(パソコン・インターネット環境・スマホがあること前提)

ブログは数ある副業のなかでもローリスクで始められるものです。

ブログを収益化するためにはどうすればいい?

ブログで収益化する方法は以下の通りです。

  • Googleアドセンス:クリック報酬型(クリック単価:数円〜数百円)
  • アフィリエイト:成果報酬型(広告単価:数百円〜数万円)

稼ぎやすいのは「アフィリエイト」です。

>>【2023年最新】ブログ収入一般人の平均は?ブログ収入で変わったことや収益化のコツなどを解説

記事はどうやって書けばいいの?

記事をつくる要素は以下の通りです。

  • タイトル
  • 見出し
  • 本文
  • まとめ

>>【初心者向け】ブログ記事の書き方を解説!「5つのステップと13のコツ」マニュアル

今更ブログを始めても稼げますか?

はい、今から始めても稼げます!

今でも一般人でブログ収入を得ている人は大勢います。

一般人のブログ収入が気になる人は、以下の記事を参考にしてみてください。

>>ブログ収入一般人平均は?ブログ収入で変わったことや収益化のコツなどを解説

ブログ初心者がやるべきことは何ですか?

ブログ初心者がやるべきことは、以下の通りです。

  • ブログのジャンルと種類を決める
  • WordPress or 無料ブログ、どっちにする
  • ブログのタイトルとドメイン名を先に決める
  • WordPressでブログを開設する
  • WordPressテーマ(テンプレート)を選ぶ
  • WordPressブログの初期設定をする
  • 必要不可欠なページを書く
  • ASPに登録する

上記の項目については、以下に詳しく解説している記事を参考にしてみてください。

>>ブログの始め方完全ガイド!初心者でも稼げるコツや1ヶ月スケジュールを大公開

まとめ:ブログを始める前に必要なもの準備して良いスタートを切ろう!

まとめ:ブログを始める前に必要なもの準備して良いスタートを切ろう!
この記事の結論

ブログを始める前に必要なものリスト7選

  • PC(ノートパソコンorデスクトップパソコン)
  • スマートフォン
  • インターネット環境(自宅回線orポケットWi-Fi)
  • ブログサービス(WordPress)
  • WordPressテーマ(無料or有料)
  • 独自ドメイン&レンタルサーバー
  • 銀行口座&クレジットカード

ブログを始めるとほしくなる便利なアイテム7選

  • 有料のWordPressテーマ
  • SNS(Twitter)
  • 無料画像素材サイト
  • 画像編集ツール
  • デュアルディスプレイ
  • 作業用チェア&マウス
  • ブログ初心者向け書籍【ブログで5億円稼いだ方法:きぐち】

ブログを稼ぐために必要なモノは「習慣化」です!
「もっとしたい!」が積み重なっていくとブログ作業が習慣化されてブログで稼ぐ土台ができます。

ブログを始める前に気になるよくある質問の回答

  • ブログを始めるために必要な初期費用は約1,000円/月
  • ブログを収益化するためには①Googleアドセンス②アフィリエイトがある

>>【2023年最新】一般人のブログ収入の平均は?ブログ収入で変わったことや収益化のコツなどを解説

  • 記事を構成している4つの要素は①タイトル②見出し③本文④まとめ

>>【保存版】ブログの書き方マニュアル!月1万円稼いだ「5つのステップと13のコツ」

ブログを始める前に自己投資してブログを続けないといけない状況にしてください。

この記事を読んで、ブログを始める前に完璧な準備をして良いスタートダッシュを決めましょう。

コノハウィングのセールス画像

\ 安価・表示速度No. 1・操作が簡単 /

\ 12ヶ月以上申し込み5,000円割引はこちら

いまなら月初申し込みで最大31日間無料 /


友人A

申し込みしても開設のやり方がわからないよ…

初心者ちゃん

申し込みだけさせて「さよなら」はずるいよ〜

そんなお困りがあるあなたにいいお知らせがあります。

ブログ仲間が絶賛したブログを開設する手順と開設後の初期設定もわかる記事を併せてご紹介します!

\ たった10分で開設! /

>>【WordPressの始め方】ConoHa WINGでブログを開設する手順!

記事を読んでも開設ができない方はお問い合わせください。

タップできる目次